クイックリリース

2千円で出来た後輪クイックリリース化

ども!夏用タイツが届いて電チャリ熱が上昇してきたKOSAPです。 さて、なぜ冒頭の写真でハリヤが裏返しになっているかと言うと! 今回は後輪のクイックリリース化を行っていきます。 以前レストア記事の「No.008:歯飛び修理その2(スプロケット&ハブ軸交換・他)」で、後輪の「ハブ軸」交換と「玉押し」リペアを紹介しましたが、その時に注文していたクイックリリースがようやく届きました。 実はもう注文したこ […]

No.011:フロントフォークリペア

歯飛び修理も完了したし、次のレストア作業に取り掛かります。 今回はフロントフォークのレストアをやって行きたいと思います。 とはいえこの作業、実はハブ軸の修理の合間にやってたんですよね〜。 なんせパーツ到着待ち時間がたっぷりありましたから(笑) フロントフォークの現状 車体を裏返しにした状態で撮影しましたが、フォークの先端がご覧のように酷い錆で腐食しています。   フォーク側面の劣化したシ […]

No.003:サドル交換

今回はヒビだらけのサドルを交換します。 ネットで物色してるとサドルは色んな種類があるんですよね〜! どれにしようか迷ってしまいましたが、見た目と価格、「お尻が痛くない!」のキャッチコピーに惹かれてポチっとしました。 サドル交換 Amazonで購入したサドルが届いた! こうして並べてみるとハリヤのノーマルシートに比べて若干幅がスリムですね。 ホントに尻が痛くないのかちょっぴり心配です。   […]

No.002:チェーンカバーリペア

今回は白濁したチェーンカバーをリペアしていきます。 本当は格好悪いからチェーンカバーなんか付けたくないんですが、電動アシスト自転車の場合は、チェーンリング周りがゴチャゴチャしてて、元々見せる為に造られてないから、チェーンカバー外しただけだと格好悪いんですよね〜。 ロードバイク用のクランクセットを装着して見た目を格好良くするカスタムもあるようですが、コンセプトは「街乗り快適!&元パーツを活かす!」な […]