2019年6月

1/3ページ

No.027:レストア作業まとめ記事

ハリヤのレストア作業が完了し、ようやく普段使いの“足”として、また運動不足解消のフィットネスマシンとして愛用しているKOSAPです。 ハリヤの完成度を高めていく作業はまだ続いてますが、少しゆっくり考える時間が出来たので、レストア作業の“まとめ”を書いてみたいと思います。 ハリヤを分解して感じたこと レストア作業でハリヤのフレーム、フォーク、モーターユニット以外は全て分解して感じたことは「ハリヤって […]

No.026:Panasonic純正バッテリー交換

遅ればせながら最後の仕上げとなるバッテリー交換です。 レストア作業完了の少し前に購入しましたが、電動アシスト自転車のバッテリーって高いと思いませんか?すっかり予算オーバーです(涙) 今回購入したバッテリーは「NKY450B02B」8.9AhのモデルでYhoooショップで¥33,890でした。 今までにかかったレストア費用のパーツ代が¥35,538なのでほぼ同じです。 最終的なレストアパーツ代を計算 […]

No.025:第二弾 パナソニック ハリヤ レストア完成&試乗

先日完成したと思ったら金属疲労でハンドルとフロントフェンダーが寿命を迎え、試乗に行った公園からトボトボと自転車を押しながら帰った悔しさを胸に。。。 さらなる完成度を目指して追加購入したパーツを組み上げ、ついに!ついに!この日がやってきました!\(^o^)/ 完成披露 ハンドル周りは黒で統一! 手元スイッチ以外は全て新品!   シートは肉厚でお尻に優しい(笑)   ホワイトカーボ […]

No.024:シートポスト+サドル&フェンダー交換

追加改善作業が始まり、追加購入パーツ最後の取付作業が「シートポスト+サドル」です。 今回はついでにフェンダーも装着したいと思います。 追加の改善点は4箇所! ステム&ハンドルバー → 作業完了 ステムは金属疲労で交換必須ですが、ハンドル周りを現行と同じ黒仕様にしたく、ハンドルバーも新品交換します。 シートポスト&サドル → 今回の作業 既に新品交換済みですが、買ったシートは尻が痛い!もっと尻に優し […]

No.023:ペダル交換

前回「No.022:ステム&ハンドルバー交換」で不具合と呼べる箇所は全て交換したことになり、実質この状態で普通に走ることが出来ます。 でもせっかくここまで仕上げてきたので、完成度を高めていくことにします。 ちなみに追加の改善点はこちら! 追加の改善点は4箇所! ステム&ハンドルバー → 作業完了 ステムは金属疲労で交換必須ですが、ハンドル周りを現行と同じ黒仕様にしたく、ハンドルバーも新品交換します […]

No.022:ステム&ハンドルバー交換

ハリヤ完成第一弾はステムのトラブルにより水を差されましたが、今度こそ完璧に仕上げていきます! ハンドル以外にも、他に気になった点を一挙に解決するつもりです。 追加の改善点は4箇所! ステム&ハンドルバー ステムは金属疲労で交換必須ですが、ハンドル周りを現行と同じ黒仕様にしたく、ハンドルバーも新品交換します。 シートポスト&サドル 既に新品交換済みですが、買ったシートは尻が痛い!もっと尻に優しいシー […]

No.021:第一弾 パナソニック ハリヤ レストア完成&試乗

ついにこの日がやってきました! ハリヤのレストア作業を開始してから、ディアゴスティーニのように毎日自宅にパーツが届き、仕事の合間にコツコツ作業を続け、時にはホイールを担いで自転車屋さんに駆け込み、ハブ軸を持ってホームセンターのお客様工房で作業したりと、予想外のトラブルを克服してついに完成しました! 我ながら初めての自転車レストアでよくここまで仕上げたなと褒めて上げたい位です(笑) まずは完成車両を […]

No.020:ディレイラー調整

どもKOSAPです。 いよいよ試運転に向けて仕上げていきます。 やり残した調整はディレイラーの調整。 これが終われば完成披露試乗会です\(^o^)/ ディレイラー調整 用意した工具 調整に必要な工具を用意しました。 メンテナンススタンド(あれば作業がスムーズです。なかったらキックスタンドでも作業できます) マイナスドライバー(プラスドライバーでもOK) リミットスクリュー調整 ディレイラーにはリミ […]

No.019:トップチューブ リペア

いよいよレストア作業は最終段階に入ってまいりました! 今回はずっと気になっていたトップチューブをリペアしていきます。 トップチューブの現状 中途半端に剥がれたステッカー跡が汚い。   どうしてこうなったんだろうと思う程の細かなヒビ割れ。 ヒビといっても塗装の上からコートされているクリアだと思いますが、経年劣化でこんなに酷くなるかな〜? リペア方針を決める 最新のハリヤは分かりませんが、こ […]

No.018:キックスタンド&ディレイラーガード補修

今回はキックスタンドとディレイラーガードをリペアします。 どちらもかなり劣化してるけど、元の素材はまだまだ使えそうなのでリペアして再利用! リペア方法は至って簡単で洗浄して黒で再塗装します。 用意した工具(ケミカル) リペアに必要な工具(ケミカル)を用意しました。 メラニンスポンジ 液体コンパウンド シリコンオフ(塗装前に一吹きして油分を除去) ボディペン黒スプレー 10mmソケットレンチ +ドラ […]

1 3